Home > コケ庭100選(随時更新中)
美しいコケ庭紹介
豊かなコケに囲まれているためでしょうか。長い歴史の中で、日本人はコケの存在に価値を見出し、文化の中にも積極的にコケをとりいれ、ついに日本独自の庭園スタイル「コケ庭」を生みだしました。世界広しといえども、庭にコケを用いる文化がみられるのは日本だけです。
著書「コケ三昧 モコモコ・うるうる・寺めぐり」では、日本各地から見ごたえのある70のコケ庭を紹介しました。しかし、紙面の制限により、紹介できなかったコケ庭がたくさんあります。
そこで、ここでは、日本各地から選んだ100のコケ庭を随時、紹介していきます。
身近なコケ庭で、日本の文化に触れるとともに、コケ観察を楽しんでいただけたら幸いです。
- 研究の概要
- 自己紹介
- なぜ、コケ?(一般の方むけ)
- 研究(都市生態系)
- 都市緑地のコケ保全
- 日本庭園のコケ多様性
- コケ多様性の評価手法
- 研究(山岳生態系)
- シカの食害対策とコケ
- 地球温暖化の影響
- 山岳生態系の脆弱性
- 山岳自然公園の適正利用
- 研究(環境動態)
- 大気汚染の評価
- 環境モニタリング
- 地域貢献活動
- 今日のコケ
- コケ庭100選(随時更新中)
- 北海道・東北
- 関東
- 北陸
- 中部
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
コケの生態学(福井県立大学 コケ研究室:大石善隆)